Skyr
- 2019.10.02 Wednesday
- 05:00
第4の乳製品と言われるアイスランドの伝統健康食スキールを見つけたので食べてみました♪
古来北欧ノルウェーの伝統食だったスキールは、バイキング船に乗ってアイルランドへ渡りました。
欧州と陸続きだった北欧は、環境の変化によりスキールを作り出すバクテリアが絶えてしまい、
今ではもう作られていないそうです。
スキールは、ちょうどチーズとヨーグルトの中間といった感じ。
限りなく脂肪分がゼロで高タンパク。
ラズベリーとクランベリー、少しの甘みが加えてあり、
ヨーグルトのようにスプーンですくって食べられました。
モッタリした感じがムースのようでもあり、ちょっとクセになりそう♪
ドイツ、ヨーロッパ滞在中に他の味も試してみたいわん😋
ちょっとウェブで調べたら、“2019年、日本東京へも上陸”との記事がありましたよ。
関東の皆さん、もう目にされてます?
大阪ではいつ頃手に入るんでしょうか...。
スキール製法と謳う製品は多数あるようですが、
スキールを生み出すバクテリアがいなければ同じ物は作り出せません。
酵母や麹菌、日本酒や味噌のようですね。